まっちゃん

- 名前
- まっちゃん
- 所属
- 大手4社
- 年収
- 700万クラス
- タクシー歴
- ?年
- ブログ
- まっちゃんの東京タクシーブログ
ブログ更新履歴
- 2018/08/17 2018年8月度結果
- 2018/08/16 8月15日(水)乗務記録
- 2018/08/15 ”マカワオ”
タクシーはじめたきっかけ
地元でサラリーマンをしたあと、独立して会社をやっていましたが、業績が伸びずに会社をクローズしました。扶養家族がいましたから、遊んでるわけにもいかず、アルバイト感覚で始めた工場勤務をするも、収入が少なく妻子を養うには不十分でした。
そんな中、新聞にタクシー会社の説明会が地元で開催されるとの記事を見つけて興味を持ちました。一番の魅力は収入。頑張れば工場勤務の倍の手取りの倍も夢ではないと。頑張った分貰えるというのは、今までの経営者的感覚に通じるものでした。
たまたま、同時期に2社の説明会に参加。そのうちの一社に面接に行き、採用してもらいました。
その後単身で上京して、会社の寮に入り、二種免許の取得のため教習所に通いながら、地理試験の勉強をしました。二種免許も地理試験も一回で合格して、タクシードライバーデビューしました。
カリスマさんとの出会い
カリスマさんとの出会いは衝撃的でした。
何気なくみたブログ。地方からでてきてタクシーのことも東京の地理すらわからずに、無我夢中で自分のやり方でやっていました。
曜日関係なく、すば抜けた乗車回数と安定した高営収に目を奪われました。
それから、カリスマさんをはじめタクドラブログをチェックして、読み勉強させてもらいました。
自分でもブログを書いてカリスマさんや他の方たちと仲良くなりたいと思い、書きはじめました。
カリスマさんのブログは営業のことのみならず、美味しい食事場所なども紹介してくれて、地方からでてきた自分の知らないポイントにテンションあがりました。
カリスマさんがブログで紹介していたお店に、自分が食事をしに行った記事を書いた時に、カリスマさんから初めてコメントを頂いたのを今でも鮮明に覚えています。
タクシーは過酷な労働条件できつい仕事のイメージがありますが、反面休みも多いから趣味や家族との時間も作れる。
出庫してしまえば自分の腕次第、やりがいもあるし、会社の嫌な人間関係もない。
まさに夢を叶える仕事。これもカリスマさんから教えてもらったことです。
これからもカリスマ軍団の一員として、頑張っていきたいと思っています。